
会社名 | 株式会社 宗重商店 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 宗守 重泰 |
所在地 | 【本社・石川営業所】 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1丁目112番地 Tel.076-266-6000 Fax.076-266-6161 E-mail. info@munejyu.com 【滋賀営業所】 〒526-0803 滋賀県長浜市西上坂町267 Tel.0749-63-8844 Fax.0749-63-8848 E-mail. shiga@munejyu.com 【リサイクルセンター】 〒920-0211 石川県金沢市湊2丁目3 Tel / Fax.076-281-6000 E-mail. recycle@munejyu.com 【ラクマル倉庫】 〒920-0274 石川県河北郡内灘町字向粟崎5丁目247番地 Tel.076-254-6485 Fax.076-254-6489 【カサデバンビーニ】 〒921-8101 金沢市法島町13-38 Tel.076-259-5665 E-mail:info@montessori-kanazawa.com |
設立 | 平成19年3月12日 |
創業 | 昭和14年3月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
営業エリア | 石川県・富山県・福井県・滋賀県・岐阜県 ほか近県 |
営業内容 | ○解体事業 ○リサイクル事業 ○不要品事業 ○リユース事業 ○海外事業 ○幼児教育事業 ○協同組合事業 ○不動産事業 |
従業員数 | 59名(令和2年4月現在) |
主な取引銀行 | 北國銀行 賢坂辻支店 北陸銀行 金沢支店 |
関連会社 | MJアヴリオ(株) MJアゴーラ(株) |
● 1.6級バックホウ(HD超ロングブーム)・・・1台
● 1.2級バックホウ(3段ロングブーム)・・・2台
● 0.9級バックホウ(3段ロングブーム)・・・2台
● 0.7級バックホウ・・・10台
● 0.45級バックホウ・・・7台
● 0.25級バックホウ・・・3台
● 0.1以下級バックホウ・・・4台
● 10tダンプ・・・4台
● 4tダンプ・・・12台
● 4tユニック・・・2台
● 4tアームロール・・・6台
● 4tパッカー車・・・1台
● 2tダンプ・・・12台
● コンプレッサー・・・5台
● 職長・安全衛生責任者
● 木造建築物解体工事作業指揮者
● 石綿取扱い作業従事者
● ガス溶接
● 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転
● 車両系建設機械(解体用)運転
● 不整地運搬車運転
● 玉掛け
● 高所作業車運転
● フォークリフト運転
● 小型移動式クレーン運転
● コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
● 建築物の鉄骨の組立て等作業主任者
● 足場の組立て等作業主任者
● 特定化学物質等作業主任者
● 石綿作業主任者
● 地山掘削作業主任者
● 土止め支保工作業主任者
● ローラー
● ダイオキシン類作業従事者
● コンクリート橋架設等作業主任者
●一級土木施工管理技士
●二級土木施工管理技士
●二級建設機械施工技士(第二種)
●特別管理産業廃棄物管理責任者●解体工事施工技士
●監理技術者
●冷媒回収技術者
●宅地建物取引士
●遺品整理士
●整理収納アドバイザー2級
(公社)全国解体工事業団体連合会
石川県構造物解体協会
金沢建物解体業協同組合
滋賀県解体工事業協会
(一社)石川県産業資源循環協会
建設業労働災害防止協会
(公社)石川県宅地建物取引業協会
(公社) 全国宅地建物取引業保証協会
金沢商工会議所
石川県中小企業家同友会
金沢南ロータリークラブ
(公社) 金沢法人会
(一社) 石川ベンチャー倶楽部
金沢青年実業クラブ
金沢市倫理法人会
びわこ湖北倫理法人会
石川県中小企業団体中央会
金沢雇用推進協議会
(一社) 石川県経営者協会
(一社)石川県ニュービジネス創造化協会
昭和14年3月 | 石川県金沢市尾張町1丁目10番18号に 本店設立 代表 宗守德太郎就任 |
---|---|
昭和41年9月 | 富山県富山市呉羽町2072-1に 富山営業所開設(平成元年8月まで) |
昭和47年3月 | 石川県知事一般建設業許可 (とび・土工工事業)取得 |
昭和55年7月 | 石川県尾張町1丁目10番12号に本店移転 |
昭和56年7月 | 代表 宗守德郎就任 |
平成15年7月 | 滋賀県長浜市西上坂町267番に 滋賀営業所開設 |
平成19年3月 | 株式会社宗重商店に組織変更 代表取締役 宗守重泰就任 |
平成19年5月 | 石川県知事一般建設業許可 (土木工事、とび・土工工事、舗装工事業) 取得 |
平成19年6月 | 石川県金沢市畝田西1丁目112番地に 本社移転 |
平成20年6月 | いしかわ事業者版環境ISO登録 |
平成20年6月 | 石川県金沢市湊2丁目3に リサイクルセンター開設 |
平成21年12月 | エコアクション21登録 |
平成24年5月 | 石川県知事特定建設業許可 (とび・土工工事業)取得 |
平成26年12月 | いしかわ男女共同参画推進宣言企業 認定 |
平成26年12月 | 飲食事業部を新設 |
平成27年3月 | 不動産事業部として 石川県知事宅地建物取引業免許取得 |
平成28年6月 | ふるさと石川環境保全功労者認定 |
平成28年6月 | 幼児教育事業 モンテッソーリスクール「CASA DEI BAMBINI」開設 石川県金沢市寺町2丁目4-2 |
平成28年7月 | 宗和会 石川支部・滋賀支部 設立 |
平成28年7月 | いしかわ婚活応援企業認定 |
平成28年11月 | 地域支え合いサポート企業認定 |
平成28年11月 | ISO9001、ISO14001、OHSAS18001 認証取得 |
平成28年12月 | 石川県ワークライフバランス企業 優良企業賞 受賞 |
平成29年2月 | 金沢市はたらく人にやさしい事業所 受賞 |
平成29年2月 | 金沢イクボス企業同盟 加盟 |
平成29年6月 | 女性活躍促進モデル企業 認定 |
平成30年10月 | いしかわ婚活応援優秀企業知事表彰 受賞 |
平成31年2月 | いしかわ健康経営宣言企業 認定 |
令和元年9月 | 創業80周年記念式典 |
令和元年10月 | ISO45001認証取得、滋賀営業所追加取得 |
令和元年12月 | 男女参画推進企業「女性活躍加速化クラス」認定 |
令和2年4月 | モンテッソリースクール「CASA DEI BAMBINI」を金沢市法島町13番38号へ移転 |
令和2年4月 | 石川県河北群内灘町字向粟崎5丁目247番地に「ラクマル倉庫」開店 |
令和3年3月 | 健康経営優良法人2021の認定 |
【許可番号】
石川県知事 許可 第16544号
【建設業の種類】
解体工事業、とび・大工工事業、土木工事業、舗装工事業
【石川県許可番号】 第01707135939号 ※優良
【滋賀県許可番号】 第02501135939号 ※優良
【福井県許可番号】 第1801135939号 ※優良
【富山県許可番号】 第01605135939号 ※優良
【岐阜県許可番号】 第02100135939号 ※優良
【取扱許可品目】
燃え殻、汚泥、廃油、廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く。)、
紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず(自動車等破砕物
を除く。)、「ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
(自動車等破砕物を除く。)」、がれき類、ばいじん
※石川県、滋賀県、富山県は、取扱許可品目に自動車等破砕物を除き、
石綿含有廃棄物であるものを含み、水銀使用製品産業廃棄物であるものを含み、
水銀含有ばいじん等であるものを除き、特別管理産業廃棄物を除く。
これらのうち判定基準に適合しないもの、特別管理産業廃棄物で
あるものを除き、石綿含有産業廃棄物であるものを含む
(以上12種類)
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
【石川県許可番号】 第01750135939号 ※優良
【滋賀県許可番号】 第02551135939号 ※優良
【京都府許可番号】 第02650135939号 ※優良
【取扱許可品目】
感染性産業廃棄物、廃石綿等
※優良
優良産廃処理業者として認定を受けています。
優良産廃処理業者認定制度とは、廃棄物処理法の規程により、
優良な産業廃棄物処理業者を都道府県・政令市が認定する制度です。
【滋賀県長浜市許可番号】 広行指令第25号
【取扱許可品目】 事業系可燃ごみ
【金沢市許可番号】 収集運搬業許可第58号
【取扱許可品目】 金沢市内の家庭から排出される一般廃棄物
処分業許可
【金沢市許可番号】 第06020135939号 ※優良
【金沢市許可番号】 一般廃棄物処分業許可第7号
【事業の範囲】一般廃棄物の中間処理(木くずの破砕に限る。)
【石川県登録番号】 第17A00239
【滋賀県登録番号】 第25A07070688
【石川県公安委員会許可番号】 511030011463号
石川県知事(1)第4114号

Tel.076-266-6000 Fax.076-266-6161 E-mail. info@munejyu.com

Tel.0749-63-8844 Fax.0749-63-8848 E-mail. shiga@munejyu.com

Tel/Fax.076-281-6000 E-mail. recycle@munejyu.com